温まります。
それにこの色、元気が出る色だと思いません?まさにビタミンカラー綺麗な色です
そんなもんで、今晩はおでんにしました。
熱燗?いや、芋のお湯割り?うーーん。どっちも捨てがたい(^o^;)…
これは大人の味ね
少し苦くて美味しいよん
熱いお湯に溶かして飲んでもいいね
冷えているから?雪がキラキラしているよ
肉眼でしか確認できないんでしょうかね?
でも、ほんとに綺麗っq(^-^q)
まだほんのり温かくてフカフカです。あんこは黒糖の香りがして良い甘さです。
美味しいものを食べると幸せな気持ちになります。私も人を幸せにできるような美味しいものを作れるようになりたいなー
歌は素晴らしかったですファンになっちゃいそうです
興奮覚めやらず…って感じですかね。明日が辛くなりそうなので休むことにしますzzz
靭帯切ってから来てないし
ゴスペラーズのライブですっ!
残念なことに一人だったのよ仕方ないから顔を出さないバージョンです
こーゆーのって好きです
あんまり汚れたから洗車しようと思ったのに、家の水道凍ったよ〜〓
なんで洗車に来ました
200円追加で下部洗車もしましたよ
これでお正月の関連行事もおしまいですよね。
次は節分ですか?
昔からの行事はなくしてはいけませんね。
で、これはどうやって食べますか??
これ美味しいっ!
チョコのアイスにチョコレートの固まりがコロコロ入っています。
美味でございます〜(*⌒▽⌒*)
今年も作ったのね。残念なことに知らなかったわー
昔からの習慣が廃れてしまいませんように
綺麗な黄色です。
元々酸味の強い果物なので、火をいれると余計に酸っぱくなります。だけど美味しいっ
綺麗なのにな
節電も大切だけど、心にはよくないね。綺麗なもの見てると豊かな気持ちになるからね。
だけど、洗濯物を外に出して来ないまま仕事に出ちゃったー( ̄▽ ̄;)
そのうち乾くかぁ?
二泊三日の里帰りでした。ばぁちゃんが元気になってきたし、義姉が協力してくれたお陰です。
元気でないと始まらないんですね、何事も。今年も元気に過ごせますように。
はい、ランナーの判定じゃなくて応援の判定でした。
来年はもう少しあっちがいいねー映ってはいないみたいだけど、私の両親も一緒にいたんだけどねー立ち位置が悪かったねぇ。
って来年に向けての反省会にもなったのです。
箱根駅伝のもう一つの楽しみかたでした('-^*)ok
いたよー!
来年はもう少しあっちがいいねー
はい、ランナーの判定じゃなくて応援の判定でした
海風が冷たいって言ってる人がいるんですが、猿ヶ京の方がよっぽど風が冷たいよ、きっと。
洋服でも買おうかと来たのですが、結局スノーブーツを買ってしまいました(笑)
だって、セールで安くなってたんだもの。
でも、なんだかなー
応援の人がいっぱいです。
青山学院大学の緑ののぼりばたを持たせてもらいました。日大は出場できなかったんですが、学連選抜で走るんで校友会がのぼりを持って応援が出てました。
選手の息づかいや足音をじかに聞くことが出来ました。走るの早いっ!
あとは帰ってテレビで応援ですかね
小豆雑煮です。
お汁粉じゃありません。自分で砂糖を足して好みの甘さにします。
その昔、男は白砂糖、女は赤い砂糖だったそうです。精製された砂糖は貴重品だったからだそうです。亡くなったばあちゃんが話してくれました。女が格下に思われていた時代のことです。
良いお正月です
赤城高原サービスエリアにおおぎやがあるって情報だけはゲットしていたのに行ったことなかったの。初味噌ラーメンいただきました〜(*⌒▽⌒*)
息子が飲めるようになりました。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか?よい年にしましょう!!