2010年12月26日日曜日
餅つきですっ(*^_^*)
年末の恒例行事、お餅つき。
今年はじいちゃん参戦しません。ここでも世代交代の波がやってきています。
ばちゃんが元気でやってくれているのが何より助かります。
新年を迎える準備が少しづつ出来ます。
ってことは、センター試験の日まで1日1日近づいているってことねーー
我が息子をはじめ、受験生の皆さん、ラストスパート!風邪ひかないように頑張れね〜(^O^)/
2010年12月22日水曜日
2010年12月18日土曜日
2010年12月10日金曜日
2010年12月7日火曜日
2010年12月4日土曜日
2010年12月3日金曜日
2010年12月1日水曜日
2010年11月29日月曜日
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
2010年11月19日金曜日
2010年10月29日金曜日
ドライブ行ってきました〜
先日の雪のせい?トンネルからあっち(新潟側)は紅葉も終り気味ですね。
ドラゴンドラの営業は11月9日までらしいけど、終点付近はやはりお仕舞いらしいです。
画像は新治側です。こっちの方が綺麗でしたよ。
思い立ったらすぐに紅葉見物に行けるんだから幸せよね〜
台風が接近してるらしいけど、風が吹けば葉っぱも揉まれちゃうわね〜(>_<)
2010年10月26日火曜日
神奈川県立港南台高校校歌!
湧き上がる霧 青い銀河
この地球 胸とどろく世界
われわれは 昨日の闇から やってきた
世界を 見るため
聞くため ふれるため そして 生きるために
あがる橋 深いダム
呼びかわす声 街のとどろき
この地球 胸ひきしまる世界
われわれは 昨日の闇から やってきた
明日の光をかちえるために
われわれは やってきた
世界を 思うため
支えるため 創るため
そして 愛するために
作詞 三木 卓
作曲 林 光
さわやかに歌うのよ(^O^)以外に覚えてるもんです。
なんだかすごい歌詞でしょう〜
第一印象、ウルトラマンみたいだぁ〜だったもん
新しい学校だったからね。卒業生を送る会にタモリ氏が来たりね。(31年前ね)
その学校も去年なくなってしまいました。
淋しいけれど、卒業生の心の中にこうして残っているんですね。
2010年10月25日月曜日
同期会でした
卒業後、1回くらいは参加したけどその後は参加できなかったから30年近く会っていない人ばかりで「誰っ!?」ってのが多かったな〜
さすがに同じクラスだった子はわかったけどね。
それもだけど、周辺が変わってしまいビックリ!みなとみらい線って?ココハドコ?ワタシハダレ?
友人の顔見たらホッとしたわ〜(*^_^*)
腰痛が悪化して来られなかった担任の佐々木先生とも電話で話すことできました。ちっちゃかったのだろーって覚えていて下さったんだわ
覚えていないだろうと思った校歌も案外歌え、やっぱりすごい歌詞だと納得。(詳細は後程)
みんな同い年だから、年令を聞かなくてもわかるんだけど、50になったかならないかの攻めぎあいがあったり、誰が誰を好きだったね〜なんて楽しく懐かしい時間はあっという間に過ぎて、最終の新幹線で帰ってきたのでした。
2010年10月21日木曜日
イルミネーションふたたび
病院の中の空気感をそのまま持ち帰るのは沈みそうだから、こんなのでも見ると少しほっとする
これでCDのボリューム上げれば元気に帰れるかな。
今までシャンとしていた人が分からなくなるって見ていて辛いです。
ここで愚痴っても仕方ないんだけどね。
私より本人の方が辛いはずだっと自分に言い聞かせて気持ちを切り替えなくちゃ!
ふぁいと!いっぱーーーーつっ!!
芋煮会しました〜\(^O^)/
仲良しママさん会の仲間とグランドの東屋に色々持ち寄っておしゃべりしながらお腹いっぱいいただきました。
美味しくて、楽しくて、嬉しかったです。
また頑張ろうと思う活力になりました。
ただ、残念なことがひとつ。食べるのが夢中で、写真撮り忘れましたぁ〜〜(>_<)
2010年9月22日水曜日
2010年9月18日土曜日
2010年9月17日金曜日
2010年9月7日火曜日
2010年9月6日月曜日
ハッピーバースデー♪
20年前にあんなに小さく頼りない赤ん坊だったのが、今じゃ私よりとっくに大きくなり、自分で炊事洗濯しているのですからビックリです。
一人暮らしでお祝いも出来ないかと思いきや、Tシャツを友達がプレゼントしてくれたらしく写メを送ってくれました。
いい仲間と有意義な日々を過ごせることを願う母なのでした〜
2010年8月25日水曜日
2010年8月23日月曜日
はたして写真に映っているか??
蜜蜂の軍団なんだけどーー
多分、板の隙間に入り口があって中に巣があるんだと思うんだわ。
凄い数の蜜蜂が留まっています。
そこに、スズメバチが飛んでくるんだけど、蜜蜂が一斉に体を震わせて対抗しています。
ダーウィンがきたで見たような光景です。
だけど、このままじゃちょっと恐いわ〜
車へ行くときや畑仕事の時に側を通ったりするんですよ。
どーーしたらいいんでしょっ??
2010年8月19日木曜日
2010年8月16日月曜日
2010年8月11日水曜日
2010年8月7日土曜日
2010年8月6日金曜日
カレーが出来たよ〜〜
毎日暑いねぇ
風邪をひいて寝込み(何年ぶり?鬼の撹乱?)フジロックのお客さんから学生さんの合宿受け入れ〜と、毎日が飛ぶように過ぎていきました。気が付けば8月突入していたっ!
久しぶりに家族のためだけの料理を作った気がします。
で、夏野菜カレーーー(ドラえもん風に)
定番のじゃが芋、玉葱、人参のほかにトマト、いんげん、茄子、とうもろこしを入れました。
今日のお昼ご飯です。
暑くて食欲ないからって、ちゃんと食べないとバテるからね。
頑張って夏を乗り切りましょう!!
ちなみに、今日8月6日は妹の誕生日です。40年と何回目??数えると恐ろしいぃ〜
とはいえ、お誕生日おめでとぅ♪千絵ちゃん!!
健康で無事に過ごせることに感謝しましょう
2010年7月26日月曜日
2010年7月25日日曜日
2010年7月21日水曜日
こっこんなところにっ!
しかも、沼田っ!小○屋の店頭!
赤いのもあったんだって!だけど壊れたらしい
実はこれは、沼高祭の仮装行列で使用したものです。
確か、仮装行列で1等だったんじゃないかな??
良く出来ていて廃棄するのがもったいないから、夏休みに入ったので飾ったらしいです。
お店の遊び心が嬉しいですよね。
ついでに肉売場のお兄さんに、これを着て店内を歩いてよ〜って頼んでおきました。売出しの時とかいいんじゃない??
2010年7月20日火曜日
2010年7月18日日曜日
懐かしい顔(*^_^*)
実は高校時代に陸上部の合宿で訪れてくれ、その後OGとして合宿をサポートしてくれ、その高校の陸上部は他の合宿地に変わっても彼女とその仲間達(当時の先生も)は立ち寄ってくれているんです。
今日は、その彼女が彼氏とやってきてくれました。
娘から彼氏を紹介される母の気持ちでした(笑)
こうして人と人は繋がっていくんでしょうね。とても嬉しく、楽しい一時でした。ただ、ただ娘の幸せを願って見送った母なのでした。(お土産は、やはり焼き饅頭味ポテトチップスですね)