2014年12月24日水曜日

聖なる夜に米つきを…

今晩はクリスマスイブですね

家族でささやかなお祝いの後、もう次の行事に向けて動きます


新年を迎える準備…

餅つきです〜


そのためには餅米を精米しなくちゃ…

今晩は冷えてますね。カメラも曇っちゃいました

2014年12月1日月曜日

ばあちゃんの教えは…

89才のばあちゃんと菜っぱの漬物を本漬けします

野沢菜と杓子菜と…その後は沢庵です


今のうちに教わっておかなくちゃ…

色々なこと、代々と伝えておかなければいけないことがあるような気がします

2014年10月18日土曜日

京都の休日…

平等院は団体さんがたくさんでした
改修をしたらしく、きれいになっていました
東本願寺と西本願寺をお参りしました


私的には昨日の東寺が好きです

京都駅周辺を歩いてまわってきましたけど、駅ビルは近代的で大きく、賑わっていました

今回の突然の京都行き。友人の突然のお葬儀から三回忌にいけなかったので、諸事情が整った今回に友人宅までお線香をあげさせてもらうのが目的でした。
奥様はまだ涙でしたが、二十年ぶりの再開、話が尽きませんでした。泣きながら笑って懐かしい話をしてきました
子供達もしっかり育っていて安心でした

思い立ったら以外と近い京都でした。

2014年10月17日金曜日

そうだ、京都いこう…

東寺の五重塔

紅葉はまだまだ

2014年10月16日木曜日

ことしはじめての…

『雪ばばあ』


出ました〜((((;゜Д゜)))



寒くなるってことですかね〜


この虫の正式名称知ってる人いますか〜??

2014年10月10日金曜日

今晩のご飯〜

メインは鯵フライ♪チヂミとお浸し、ミネストローネ、つまみに二十日大根、大根葉の炒めもの


お金かかってるのはこの鯵だけ…

ポテトフライのじゃがいももトマトやキャベツ、パセリ、お浸しの菜っ葉も、チヂミのネギと人参、二十日大根も自家製です
大根葉は大きくなる前に間引いたもの



ご飯の支度の前に畑で収穫したてです


こういうの、幸せなことなんでしょうね


台風の被害がないことを願いますわ

2014年10月2日木曜日

来ました新潟〜(^○^)

ここは朱鷺メッセ〜


これから小田和正のコンサートです♪

2014年7月29日火曜日

今年もいただきまーす!


土用の丑の日です


うなぎ食べて夏を乗りきります♪


やっぱり美味しいですわ(^○^)

2014年7月10日木曜日

ケンミンショーで!

焼き饅頭です!

群馬県民熱愛グルメ!

やっぱり餡なしが定番なんですね

でも、マヨネーズって!?

これは食べたこと無いわ〜

2014年7月7日月曜日

宝石のような輝き

キラキラしてます

まるでルビーみたいです

収穫したてのサクランボを間近に見ることができるのはパートの特権です
大切に育てられ、丁寧に収穫されたものです
勿論お味は抜群です

きれいにパック詰めして店頭に並べました



以上は昨日の出来事です
並べる途端にお買上いただいて、皆さんのもとにお嫁にいっちゃいました
写真撮っておいて良かったわ〜>^_^<

2014年6月20日金曜日

楽しんできました〜

帝国劇場でミュージカル・シスター・アクト〜天使にラブソングを〜観てきました

すごくよかったわ〜(^○^)





ミュージカルは本当に久し振りでした

たまには楽しいこともなくちゃです

2014年5月28日水曜日

あくぬきしてます

ワラビをたくさんいただきました

早速あくをぬきます




ここに暮らして、お陰さまでこんなことも難なく出来ちゃうようになりました〜(^○^)


明日朝の味噌汁はワラビにしよう!

2014年5月23日金曜日

今日も青いぜ…

今晩のおかずです


こごめでしょ、おかひじきでしょ、チンゲン菜でしょ、二十日大根に、ニラ入り味噌焼き、キュウリの漬け物…

はみ出ちゃってるけどのびるでしょ…

茶色いのは肉じゃがでしょ…



金目のものが無い気がするなー

買い物に行かないで、畑に行って仕入れたものでご飯になっちゃいました〜

ある意味幸せなのかな
あっ、焼酎とビールにはしっかりお金がかかってましたね…(>_<)

2014年5月19日月曜日

ツヤツヤです

今日の収穫ですょ

二十日大根が食べ頃になりました


味噌付けていただきます
幸せを感じますわ〜

2014年5月6日火曜日

こんな番組が…

今までノーマークでした!

懐かしのウルトラマンですよ〜


小さい頃夢中になって観ていましたよ


ピグモンは怪獣から人間を助けるために犠牲になったのですよ…

2014年4月30日水曜日

つけ麺食べに行ってきました〜

雨で畑も出来ないしね…
って、たまにはどこかに行ってお昼でも…と思っていたら、旦那さんが湯沢に美味しいつけ麺やさんがあると…
途中、越後湯沢駅の中の『ぽんしゅ館』ってとこに寄ったりしながら行ってきました。

ぽんしゅ館も面白いっ!味見が沢山!
美味しいものや日本酒やお醤油がありました

で、お目当てのつけ麺!
なんと、並盛りも大盛りも料金が同じっ!
豚骨白湯の中辛味、とんからにしました。
モチモチの麺と熱々のスープは叉焼もたくさん入って美味しかったです
残りのスープに出汁を入れてすべて完食しました〜

とっても美味しゅうございました


あっと、『越後つけ麺維新』ってお店でした…

2014年2月15日土曜日

笑うっきゃないね〜

大雪です…


家から出られませんね…


少しでも…と手堀で頑張ります

2014年1月2日木曜日

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いしますm(__)m


例によって箱根駅伝応援に来ています
権太坂付近です