skip to main
|
skip to sidebar
富屋さんち
2012年9月25日火曜日
辛いっっっ
日光カラシを赤くならないうちに収穫しました。
ジャキジャキ切りました。
まな板や包丁や手まで辛くなりました。
胡麻油で炒めて、砂糖と醤油で味付けて(味見は辛いっ)最後におかかをたっぷりと…
こりゃぁ、ご飯が進みそうですよ〜
2012年9月21日金曜日
何してるんでしょ?
見づらいですけど、かごの下部に水がたまっていて、その水面に向かってカマキリがいます。
後足をかごに引っ掻けて、鎌のついてる手を目一杯前方に伸ばしてます。
何しているのかと私が覗いていると、気づいたカマキリの目だけが上を向きました。
たぶん水面に寄ってきた虫を捕まえようとしてるんだろうけど、水面にはゴミのようなものしかないんですね。
我慢強いカマキリだよ。一時間はこのままだったもの。
成果が出たのかは知りませんが、そのごカマキリは何処かへ行ってしまいました。
知ってました?
久しぶりに仏岩トンネルを通って水上方面へ行ってきました。
元猿ヶ京小学校の前にこんな看板が!
もったいないものねー
立派な校舎だし、思い出が詰まってるものね。
普通に行って食べることが出来るんでしょうかね?
もっとPRすればいいのにね。
知らないのは私だけじゃないよね?
2012年9月13日木曜日
魅力的な…
前を走っていたタンクローリー
積載品名はなんだと思います?
『酒』
ですって!
酒って?
新潟方面から走ってきたから日本酒かね?
あのタンクの中になみなみと…?
あっ…だけど、いいお酒はこんな風に運ばないか…?
工業用?
なら、アルコール?
色々考えながら後ろを走っていた私でした…
2012年9月10日月曜日
誰??
蒟蒻の葉っぱになんか黒い虫がいますが…
あんまり動きません
葉っぱをカジっているわけでもないんですよー
あるところで、こんな虫(?)を見つけました。
これも動きませんが、死んでいるわけじゃないみたい。ツンツンすると動くからね
世の中、分からないものや知らないものが沢山あります。
虫にも存在している理由があるんですかね
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(3)
►
5月
(2)
►
2月
(1)
►
2014
(18)
►
12月
(2)
►
10月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(31)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
▼
2012
(150)
►
12月
(7)
►
11月
(14)
►
10月
(6)
▼
9月
(5)
辛いっっっ
何してるんでしょ?
知ってました?
魅力的な…
誰??
►
8月
(8)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(27)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(26)
►
2011
(238)
►
12月
(31)
►
11月
(44)
►
10月
(48)
►
9月
(30)
►
8月
(16)
►
7月
(5)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2010
(140)
►
12月
(12)
►
11月
(8)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(23)
►
1月
(19)
►
2009
(16)
►
12月
(16)
自己紹介
あこ
元気がとりえです。後は何だろ--
詳細プロフィールを表示