2011年8月29日月曜日

せっかくのお見送りが

短い夏休みを終えて長男が郡山へ帰っていきました。

上毛高原駅へ送っていったら、なんだか様子がいつもと違う。
いつもの駅前に車を止めて改札まで送って行こうとしました。
すると警察が改札前まで追ってきて車を放置するなと。
訳も言わず移動せよと。
なんだか知らんが、すごく高飛車な態度でした。
駐禁だっけ?
いつもは言われたことないのに。


後で天皇さま皇后さまが上毛高原駅から新幹線にお乗りになると知りました。


原発で心配な郡山へ帰る息子に次に会えるのは年末かな〜なんて、淋しい気持ちでいたのに、一気に嫌な気分になりました。


警察官のかたの仕事なのはわかりますが、話し方ってのがあるんじゃないかと思いました。
そして、そんな人になってはいけないと改めて思ったのでした。

2011年8月28日日曜日

同級生って

いいなぁ〜

猿ヶ京温泉祭りのステージ裏です

お手伝いを息子たちもしてくれています。

こんなに大きくなって母は嬉しいです(^-^)v

2011年8月22日月曜日

お昼ご飯〜(*⌒▽⌒*)

今日のお昼は『団子汁』ですよ〜

茗荷とじゃがいも、ニンジン、いんげん、舞茸と野菜がたくさん!
郷土料理ですな

くりくり

季節は確実に秋にむかっているのです。

家の裏の栗の実が気がつかないうちにこんなに大きくなっていました。

今日はすごく涼しいです。ここ何日かの気温の変化は大きいですね。
皆さんご自愛くださいませ

2011年8月19日金曜日

今までありがとう!

今まで頑張ってくれたバスがお嫁にいきました。

おじぃちゃんから運転を引き継ぎ、私ともあっちこっちに行ったよね。

まだまだ調子が良いからもっと活躍できるよ。

今まで本当にありがとう。元気で頑張ってね。


いつもはお客さんを乗せてるから見送りって出来なかったけど、今日は国道に出るまで見送りをさせてもらいました。
決めたことだけど、やっぱり淋しいです。

美味しそ〜(*^O^*)

ばぁちゃんがおこわを蒸かしてくれました。
日本人で良かったよ〜って思います。

あーつい食べ過ぎちゃうんですけどねぇ

好きだわぁ〜

綺麗になりました

バスを洗車しました。
すごーく綺麗になりました。

うーーん。満足q(^-^q)

大きなトンボです

隣の事務所に飛び込んで来たそうです。

大きいよね。
しかも、手乗りだわ
この後、私の手にも乗ってくれました。

なかなか手から離れずにしばらく留まっていてくれ、やがて空へと飛び立っていきました。


子供の頃、糸で首の部分を縛って飛ばして遊んだのを思い出しました。下手に縛ると頭が取れちゃったりして〜残酷なことやっていたよな〜(∋_∈)

結構好きかも

畑周辺と駐車場の草刈りをしました。

草刈りって結構好きかも〜(*⌒▽⌒*)


ただ背が低い私には少し草刈機が大きいです。歯がついている部分とエンジン部分の間隔が短くなると歯を水平にしやすいんだけどな。
まぁそうなると危ないのか〜?

とかなんとか思いつつ草刈りをしたのでした。

2011年8月13日土曜日

猿じゃ

老人ホームへ向かう道で猿に出くわしました。
この子は最後まで鳥の餌台の餌を食べていました。
他に子連れの猿がいっぱいいたのに車が近づいたら逃げちゃったの。

この他にも、あちらこちらの畑でキュウリやナスを食べている猿を見かけました。

なんとかならないですかね〜〜

2011年8月8日月曜日

気持ちの良い朝です

昨日雨がいっぱい降ったせいか空気ごと洗われたみたいで綺麗な朝です。
稲も穂が出始めました。

さぁ!今日も頑張りますよ〜〜(*⌒▽⌒*)

2011年8月7日日曜日

86才頑張るo(`^=?iso-2022-jp?B?GyRCIS0bKEI=?=*)

ジャガイモ掘りしました。
ばぁちゃん頑張るゎ〜
鍛え方が違うのかねぇ

あと少しのところで雷だょ〜
怖いから逃げました

2011年8月5日金曜日

キレネンコ

ウサビッチのジグゾーパズルを見つけました。
プーチンとキレネンコ。迷ったけど両方買っちゃいましたっ


プーチンとキレネンコってロシアっぽい名前だけど、日本の作品なんですって〜
ネットで動画を観てみてください。かなり面白いから!

2011年8月2日火曜日

ETの種??

これ、何の種だぁ〜?
よーく見ると、ETの顔みたいじゃね??

いゃ、だからってET生えてきたら怖いけどさぁ

行者にんにくの種ですって。
三年たたないと食べられるようにはならないそうです。
今年初めて醤油づけを作って食べました。いゃぁ、旨いわっ!
餃子や春巻きの具にしたら最高ね。もちろんそのままでも。つい飲みすぎちゃうわょ〜

まだあるよ〜

この看板見覚えがあるかたも多いと思います。
この看板の中の子供の絵に息子が描いたものがあるんです。
小学生の時、夏休みの宿題で描いたものが使われたみたいなの。
その息子も21才にもうじきなります。
何年経っているんでしょう〜

でも嬉しいな〜

決して上手くないのに何故選ばれたのかは未だに謎です

なぜか夜中に

なぜか夜中にトイレの掃除をしたくなるのよ。

で、今日の昼間(正式には昨日)に○田水道さんから頂いた運を拭くペーパーを飾ってみました。
これって使えないよっ!もったいなくて!


夜中にブログも良いけれど、寝なくちゃね。若いときと違って夜更かしはできなくなってきましたね〜