2010年2月27日土曜日

茹でてま〜す

蒟蒻です

やっぱり手作りは美味いよねぇぇ!
私はこちらへ嫁にきて初めて手作り蒟蒻なるものを食べました。
今まで食べていた物は何っ!?
まるで別物っ!
その後自分でも作ることが出来るようになりました。

晩ご飯に出来たてを刺身でいただきました(^-^)
やっぱ出来たて!薫りが違う!
しかもカロリー0じゃん!
こっちがカロリー無しだから、余計に飲んじゃおーとかいって正当化していた私なのでしたぁ

やっぱり食物ネタなのらー

2010年2月23日火曜日

無事でしたぁ

問題解決でした(^_-)
ガス臭かったのは、ボンベが空になるとこだったからみたいです。
LPガスは臭いがないそうで、危険を察知するためにわざと臭いをつけているそうです。
爆発したら大変っと思っていたら、爆発しそうな位のガスが漏れていたら臭くていられないそうです。

あーーよかった!何でもなくて
古くなっていた元栓を交換してもらい、ガス漏れ警報機もつけてもらい(義務付けられてるらしい)一安心です。

で、平和な気持ちで晩ご飯にカレー風味の肉じゃがを作ってみました。
やっぱり美味しい(^.^)b
みっちゃん教えてくれてありがとぅーーん

めでたし、めでたし…♪

気持ちの良い朝です♪

いつものように息子を送った帰り道。今日は晴れだーー\(^O^)/
お魚買って目薬もらって帰るところ、おひさまがあたって山が綺麗です。暖かくなりそうね。
知人に借りた阿部真央ちゃんのCD聴いていたけど、朝にはちょっとハードね。
で、EXILEにチェンジ。やっぱり男子の甘い声はいいわぁ(おばさんかっ!)

なーんてのんびり走っていられないんだったわ!
なんとガス漏れ??ガス臭くってガスやさんに電話して来てもらうことになってるのでしたっ(*_*)

しっかりボンベの元栓閉めたから大丈夫なはず…


急いで帰りますっっ

2010年2月21日日曜日

やっぱり温かいものだねぇ〜

お昼ご飯に、団子汁が無性に食べたくなって作りました。
大好きなじゃが芋いっぱい入れて、人参、白菜、葱ときのこと野菜をたっぷり。トッピングは唐辛子の醤油漬け。
夏の間に唐辛子を刻んで乾燥させて醤油に漬けたもので、うどんや鍋物に美味しいのよ。

熱々をふーふーいただきました。おかわりしちゃった。

やっぱり美味いね〜(手前みそ)
まだまだ温かいものが嬉しいです。

たかみちゃん!風邪治った?温かいもの食べて体を冷やさないでね〜

2010年2月17日水曜日

軽トラ!ありがとうぅぅー!!

今朝の一大事!
ジムニー君がまさかのストライキ!

お、時間だ。エンジンかけなくちゃ
キュンキュンキュン…プスッ…
えっ?
キュンキュ………
えぇーっ??
ヤバくない?学校遅れるよっ!?

軽トラっ、出番だっ!

と、いう訳で今朝は軽トラくんのいきなりの出動でした。学校も間に合ったし、めでたしめでたし(^-^)

この頃、じぃちゃんがほとんど運転をしなくなったので軽トラくんの出動回数がめっきり減っていたのですが、いてくれて助かったわー
ただ車が違うと誰も気が付いてくれず、誰も手を振ってくれないのが淋しかったですけどね

2010年2月16日火曜日

マンモスの肉ぅ??

またコンビニで発見しました!
マンモスの肉スナックぅ〜ねぎ塩味ぃ〜(ドラえもん風に)
なるほどぉ
食感は、おっとっとのようにぱりっと、お肉の薫りがぱぁ〜っと口に広がりました。
なかなか美味しい(^O^)


当たり前かも知れませんが、マンモスの肉は入っていないそうです…残念っ!

(^o^;

正解で〜す♪
一番右が食べられませ〜ん。
ミニタオルが入っていました。
息子にあげたんですけど、食べられるのだけ取って、このタオルは戻ってきました。
鼻で笑われてしまいましたがねぇ

おっと、決してバレンタインにあげたんじゃありませんよ。怒られちゃいますからね

誰が考えるんだか知らないけれど、商品化して売り出す根性が素晴らしい!
あっぱれ、遊び心!!

2010年2月15日月曜日

うまい棒ぅ〜

これって嫌いな人あんまりいない気がする〜
コーンポタージュ味って美味しいっ
すごく沢山の種類があるんですよね。東北地方限定の牛タン味も美味しかったですよ。

ここで問題です。この3本の内、食べられないのがあります。どれでしょう??
答えは次回ね〜(^_-)

2010年2月14日日曜日

猿には猿語?

暖かくなって猿も動く気になったんでしょか?
いる、いる。
別荘や民家の屋根の上や庭に。山際の木の枝にも。
何日か雪が降ったりしてじっとしていたのかねぇ
その内の一頭が家の畑に。
あー葱食べてる(葉先が雪から出てる)
掘ってるょー
と、きゃーきゃー声が。
声がした途端に猿は山際の木の方へ。子猿がいるんだわ。
子猿達は木の皮を食べてる模様。
きっと呼んだんだね。犬を連れた人がすぐに来たもの。
何かしらの意志疎通方法があるんだろーな。
ほっほっほー
なんて声も聞こえるよ。

天気がいいのに私も暇だなー観察しちゃった

2010年2月12日金曜日

音がない

また降りました。雪掻きです。
ふっと振り返ると家はあるんだけどね、音がないの。
雪を掻く音が止むと、鳥の鳴き声しか聞こえない。いつもなら何か他の音があるのにね。
これって雪のせい?

たんぼも畑も真っ白だよ〜
こちらはモノトーン

おひさま出てきてくれないかな?そしたらキラキラ綺麗なのにねーー

2010年2月11日木曜日

大丈夫でしょうか??

17号沼田、恩田西信号手前あたりの河川敷にブルーシートの家らしきものがあるのを気が付いてる人いますか?
去年、煙が上がっていたり洗濯物らしきものがあるのに気が付いたの。
で、この大雪でしょう。心配してたの。
先日ガードレールの奥に足跡があるのを発見しました!
さらに今朝は煙が上がっていました!
暖かい時期は良いけど、寒い時期はね〜気を付けてくださーい…としか言えないょー

2010年2月9日火曜日

肉じゃがぁ〜

今晩のご飯は、肉じゃがにエビフライ、ほうれん草のおひたし、鰯のつみれ汁です。
肉じゃがって美味しいよね〜
我が家のは豚肉です。
肉じゃがの味付けを変えたら、そのままカレーになるんですねー

行ってきちゃいました〜♪

毎年恒例苗場でのユーミンのコンサート!
今年30周年だって。
私は初めてだったのですが、友人がチケットをゲットしてくれて連れていってくれました。
さすがユーミン、エキサイティングなステージでした!
雪掻きで腕が筋肉痛なのに、ほとんど拍手しっぱなし!おかげで治った?感じ…

しげちゃん、きよこちゃん、みっちゃん!私を苗場へ連れてってくれて、ありがとぅぅぅ!!

2010年2月8日月曜日

いゃあ〜降りましたなぁぁ

この雪は二十何年ぶりだったんですって??
沼田もすごいね〜
新治より道路に雪があるね。しかもボコボコ!車がジャンプしてるしっ!CDなんか聴けないし、音飛びまくりっ!
それと、路面が痒そうな(?)ボコボコ初めて見たよ。小さな雪の玉が路面に張りついて凍ったみたいな、でかい湿疹みたいな〜〜
玉子を買ってきたことを少し後悔しながら沼田の町中を走った私でした。

2010年2月6日土曜日

トンネルは何処ぉぉ〜?

自慢じゃないけど雪道を苗場まで自分で運転して行ったことなかったのよ。
だけど、今日は花の配達で行くことに!
ところが今日は大雪警報発令中
時々風が吹いて雪を巻き上げ視界が全くない状況に!
止まるしかないでしょう。
なんとか配達を終え帰路に。またまたトンネル手前で道が見えない!路肩に寄り視界が晴れるのを待って写真をパチリ

やれやれ〜
お届け先のお客さまに道が悪いときに悪かったね〜って言ってもらえただけで頑張って帰ってこれた気がしますわ
あぁ明日も雪かなぁ〜
除雪隊頑張ってるまーにぃとちーにぃは偉い!

2010年2月5日金曜日

ウコンの力ぁ

すっ素晴らしいです!ウコンのお陰ですよ、きっと。
昨日は昼から民宿の新年会、夕方からは公衆衛生協会の理事会と新年会。新年会の2本立て!ついでに二次会三次会〜
食べて飲んで〜の半日でした。
でもでも残ってなぁい!元気だ!
飲む前と飲んだ後にウコン飲んだからですよ、きっと。
ありがたや、ありがたや〜
今日もお仕事ガンバですぅo(^-^)o

2010年2月4日木曜日

天使の海老

知ってますか?
天使の海老ですって〜
何でだかわからないんですけどー
味が天使みたいなんだってー
天使の味って??

ぅっ旨い!!

つけ麺でーーーす!
飲みながらもいけます!
ふくすけさんで食べれます。
是非是非一度御賞味を!!

ごちになりました〜(^-^)

民宿組合の新年会でした。
万葉亭の皆さん、美味しいお料理をありがとうございました♪
私はかなり人の分までいただいちゃいました。牛乳鍋ですか?絶品でしたねーーどのお料理も綺麗で美味しかったわ〜
昼真っからワインもいただいちゃいました♪
ご機嫌!ご機嫌(^.^)b

2010年2月3日水曜日

誰の手形??

駐車場脇の雪の上にペタペタと沢山足跡と手形がついていました。
ちゃーんと五本指なんだねー
お猿さんですよ
食物を探して家のすぐそばまで(屋根の上まで)出没しています。

お猿が人家近くに出てくるような環境に人間がしたんでしょうが、被害が出ていますよね。共存する方法ってないんでしょうかね?
家の畑もずいぶんやられましたよ。

2010年2月2日火曜日

咲いた!

実験しました。
あまり火の気がない部屋とずっとストーブがついていて暖かな部屋とに梅の枝を置いてみました。
まぁ、当然でしょうが、暖かな部屋ではこんなに咲いてきました。
いい薫りです〜
此処だけ春がやってきました

春の便り

千葉のお友達から梅の枝が送られてきました。
お家の周りの梅が咲き始めたそうです。
こっちはまだ雪景色なのにね〜
まだ蕾ですが暖かい処に置いておくと開くそうです。
春の香りのおすそわけ

2010年2月1日月曜日

こんなん発見したょん

コンビニでこんなクリームパン発見しました!
豆腐屋さんも頑張ってますねー
コンビニも色々工夫してるんですね。上津のファミマは野菜が安い!しかも肉まで売ってる!
普通の商店が開いていない時間帯に出掛けることが多い私には、沼田の小松屋さん(朝8時すぎでも開店してるの)とファミマは強い味方ですわ。

今日のおやつはクリームパン♪
食べることしかないのか?って言われちゃいそうですが、こんな小さな楽しみで一日頑張れそうな私は安上がりですよね。
みなさーん!今日もガンバですよーーーo(^-^)o