2010年1月27日水曜日

シャキーン ザ ナイト

先日載せました「シャキーン!」夜にもやります!
水曜日7時25分から3チャンネル

朝の番組よりパワーアップしてる気がします。
面白いから!
ヘキサゴンより!
子供番組だとなめていたら火傷するぜっ

もやっとした心がシャキーンとした気がしたっせ

シーフードドリア\(^O^)/

昨日のお昼ご飯♪
吉井の「とすかあな」というイタリアンレストランのです。
昨日帰ったお客さまの娘さんご夫婦が営んでいます。送っていく日のお昼はお客さんと頂くことになってるんです。86〜93才の年配の方達ですが、此処のドリア大好きなんですって。
ここのパスタも美味しい!(ピリ辛もあります)ランチもやっているし、昼時は結構賑わってます。

高崎から吉井へ向う中山峠を下る途中の右側、カートランド下のガソリンスタンド隣です。
そちらへお出かけの際は是非どうぞ。ちなみに水曜日が定休日です。疲れてたり風邪気味の方にはニンニクをサービスしてくれるそうです。

私はお客さんが食べきれなさそうと言ってくれた分もあわせて2人前位食べちゃいました

ブログを読んでくれている友人から食物ネタが多いね〜ってメールもらったんですけどねーやっぱり食物ネタですねん。一番興味がありますからねー

2010年1月26日火曜日

かわいぃ

FM群馬チャンネル148あんたが大将の今日のお題は「かわいぃ〜と思う男性芸能人」
1位 小池鉄平
2位 加藤清史郎
3位 三浦春馬
4位 佐藤たける
5位 山下智久
という結果

うぅ〜ん、山ピーとたけるくんは私も迷ったんだな〜清史郎くんも納得。遼くんはどーした?
なーんて楽しく走っているうちに帰ってきちゃいました♪

心のスイッチ!

吉井までの送りの帰り道、岩田の玉子を買ってセブンでコーヒーを買って一休み。
と、その時ラジオから克美さんの声が!
ハンバーグ弁当と唐揚げ弁当、焼肉弁当。一つ選んで!!
躊躇なくハンバーグ弁当を選んだら、なんと!ハッピーアイスクリーーーム!
心の中のスイッチをやっと押せた私なのでした〜(^^)v

天気いいよ〜♪
セブンの駐車場の前にセブンの新築工事してるーー
子持の永井食堂に寄ってもつ煮を買って帰りまーす

2010年1月24日日曜日

カップラーメンネタその2

これも面白いよ!
まだ食べてはいないけど、売場で発見!
魂の一杯。高橋ジョージのらぁ麺ロードのカップ麺だって
♪何でもないような♪豚骨醤油♪が幸せだと思う〜♪

ぅう〜ん
猿ケ京もこのくらい逞しく売り出せないかねぇ〜〜

猿が今日食べて……こんにゃく……今夜喰う………くっ苦しすぎーーー

だっ誰か、助けてぇーーー

たまに無性に食べたくなるのよ〜

カップラーメンってあまり食べないんだけど、何だか食べたくなるときってありません??
今日食べたのがこれっ!
北海道味物語「じゃが塩バター味ラーメン」あさひやま'もっと夢'基金応援商品
なんだこれ??
エースコックが売り上げの一部を旭川市旭山動物園に寄附するんだって。

ふーーん、まっ安いからいいかっ って買ってきたんだけどね。これが美味しい!
私はシーフードが好きなんだけど、これも美味しい!
塩味なんだけどバターの香りがしていい!
何処で買ったか忘れちゃったけど、何処かで見かけたら是非御賞味を!

って、物は違うけど「伊達男プリン」って知ってる人います??mixiで山形の知人の日記に載っていたのだょ

2010年1月22日金曜日

へんちきりんな木の下に集まろう

シャキーンの木ですってー
すごい顔だよねーー子供びっくりしないかぁ??
皆さん一度見てみてよ!

テレビの前で声出していこー!
ってのでは、三三七拍子を〔起立・礼・着席〕に置き換えて叫ぶ〜というの。画面ではコワモテのお兄さん3人が指示してくれました。
これが案外難しい!
しかも今度は早く言ってみよう〜とか言うし!

まだ二回しか見てないけど、15分の番組の中に盛り沢山。本当に子供番組かね?もったいないかも子供だけに見せておくのはっ
しっかし、朝からこのテンション!
今日も一日シャキーン!とやっていけそうですっ!!

2010年1月20日水曜日

シャキーン!

NHK教育テレビの番組「シャキーン!」初めて見た!!
モヤっとした心をシャキーンとさせる番組らしい…
子供番組だと思っていると火傷するらしい…
朝7時からだってーーー

明日の朝、見てみよう!!
子供番組侮れないはずじゃ
ピタゴラスイッチも見逃せないぜ

2010年1月19日火曜日

春は遠いね

十王公園の駐車場でお客さん待ちしてます。いい天気だねぇ
此処は桜の木がいっぱいあるんだねー
春になったらお花見しよぅよーー!

で、お客さん乗せて来ました〜
いっぱいチョコレートもらっちゃった♪
花より団子ぉ〜(^O^)

2010年1月17日日曜日

酸っぱいかなぁ〜?

今日も一日お疲れさんでした〜
千葉の友人からレモンをいただきました。
庭になってるんだって!!
こっちの庭は雪だらけだっつーのに
ぅふ、今晩は焼酎に絞ってみようかなーーー

自他共に認める呑んべぇの私でしたぁ(^_-)

2010年1月14日木曜日

お腹一杯なのら〜

まんてんでお昼ごちになりました。
新メニュー「まんてん丼」美味でござりまするぅ〜
ご飯にたっぷりの生野菜、甘塩っぱいお肉と玉葱、さらにとろっと温玉のせ〜!
ほんと、美味しかった!(誰っ?好きじゃないって言ったの?)
食い気に負けて写真撮るの忘れましたぁ(;^_^A
画像を御覧になりたい方は「まんてん、たかみのブログ」を御覧ください

たかみちゃん!任せたっ!!

いい匂い〜です

どんど焼きです
地区でお正月のお飾りをお炊き上げしました。
例年通り甘酒と焼き餅のサービスがありました。
いい匂い〜〜するめ焼いちゃいました
車じゃなかったら一杯欲しいところですなぁ

2010年1月12日火曜日

飾りましたぁ

小正月の繭玉飾りです。
午前中まんてん星の湯で作らせてもらいました。
医者の帰りにばぁちゃんを連れていっちゃったので、じぃちゃんは何も知らず…
帰ってこないなぁ〜と思っていたらこんなの作ってました。
で、早速飾ってもらいました。
昔はやったんだょなーーーだって。
やっぱし昔からの風習はなくしちゃいかんのじゃ

ほっこり、ほっこり

今朝は寒いですねー
だけど、いいことあったんだー
次男を送った帰り道、何時ものように音量上げて音楽を〜今日はEXILE〜
対向車の兄ちゃんが思いっきり手を振ってくれました!
長男の同級生なんだなー
嬉しいね〜なんて憂い奴じゃ
そんな小さなことで、ほっこり出来るおばちゃんでしたーー(*^_^*)

2010年1月9日土曜日

春かしら…

花屋さんでチューリップに出会いました。
季節先取り、春ですよ〜
お店の外は雪だらけなのにね。
どぅ?この色?やさしい色だね。
我が家の玄関に飾りました。冷たい空気の中、そこだけふわっと春の色〜♪
お仏壇にも飾りましょ。
この画像を見てくれた貴方にも春のお裾分けね(o^o^o)

2010年1月8日金曜日

うっ美味いっ!

知ってましたぁ??
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」って
人気で品薄だそうですと、知人にいただきました。早速水餃子に試してみました。
おぉっ!フライドガーリックがっ香ばしい〜辛くないけど美味いです
是非お試しを!
ただし、食後にKissのご予定のある方は要注意ですな(二人で食べちゃえばOKです)

2010年1月7日木曜日

寿命が縮まったぁぁ

大雪ですかーーー
勘弁しちくれぃ

仕事ついでに息子を学校まで送って行ったのはいいんだけど、渋滞!榛名坂!
所沢ナンバーのトラックが滑って上れず、制御不能で下がってくるじゃないですかーー
やめてぇーーー

ドライバーさんも焦ったかもしれないけど、チェーンも巻いていなかったよー
冬の道は気を付けなくちゃね!その後事故を2件、動けなくなった車を2台目撃。明日は我が身か?
皆さんも気を付けましょーー(^O^)/

2010年1月6日水曜日

七草

明日は七草ですねー
畑の隅っこに生えているはずのせりは雪の下なので、八百屋さんで買ってきました。

昔からの週間をなるべく忘れないでいようと思います。たいがいの事には訳がちゃんとあるもんです。
そんなときの頼りは、やっぱり婆ちゃんです!
聞かなくても出来るようになるまではボケないでねーー(^o^;

2010年1月2日土曜日

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます
昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。

雪のお正月です。
大晦日までのバタバタした日々が嘘のような穏やかな新年を迎えました。
良い年にしましょう(^O^)/